
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 21, 2025
朝7時はM5に375MA、M3に600MAがかぶっていて上昇できず、トラバースしていたけれど、7:07に上昇をあきらめて下がったのに気づけば、1,000ドル取れた。
ショートのタイミングを狙わないと、週に一回しか取れない状況が続いてしまう。 pic.twitter.com/0kH781IXbv
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 21, 2025
朝6時はもみくちゃから始まり、
5分足では水平トラバース
3分足が先に下ヒゲを切り上げて、
きっかけを示していた。 pic.twitter.com/LaftHBSD8h
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 21, 2025
PMIは23:45なのに、
よくあることだけど、
ぜんぜん時間じゃない
23:30に押し目の一本あとから猛烈に1,000ドル上がり、下落の調整中に23:45になり、
23:48からゆるゆる1,000ドル上がったけど、何もないと思って歯を磨いていたので取れなかった。
寝ます。 pic.twitter.com/ILDV6em3f0
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 21, 2025
21:29に底値をつけて、
21:30下ヒゲなしでゆるゆると上昇。
「決断の速さ‼️」とひとりごとを言いながら、決断せずに傍観。
アホです。 pic.twitter.com/S2HgzTKBsh
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 21, 2025
3時から600ドル落ちた。
ショートが苦手だとつらい。 pic.twitter.com/VpICABH2Lx
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 21, 2025
3時ちょうどは3分足でMAが垂れ下がっていたので様子を見ていたら、キッパリ跳ね返って400ドル落ちた。
ショートが取れない。
そこで下がる意味がわからん。
切り株にぶつかったウサギがキツネにさらわれるのを見ている感じ。 pic.twitter.com/TZ9xNK9t8p
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 21, 2025
8時と11時の1,000ドルの下落を取り損ねてふて寝して起きたらこうなっていました。
1時間足、30分足、15分足の垂れ下がったMAに順番にぶつかってなかなか上がれない。 pic.twitter.com/JPz13isNcz
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 20, 2025
朝のトレードで、昨日までの2倍になりました。
最後に入金したのが9月12日の1万円、15日(月)朝に特別スワップみたいの4,275円引かれて、残額3,000円からのスタートでした。
ショート苦手なのに、勝率7割行っていました。
成長曲線です。 pic.twitter.com/UYmIJ5R5Uf
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 20, 2025
朝7時1分後半にエントリーして、
700ドル上がったところでプレートができそうだったので利確しました。
ここでピラミッディングとか、
そんな度量はありません(😢) pic.twitter.com/O2A6wK0t4m
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 20, 2025
朝7時1分後半にロングエントリー。
怖くて連打できなかった。
ピラミッディング行ってみます。 pic.twitter.com/gPHEO1evfB
#ビットコイン日記
— paint_saurus (@paint_saurus) November 20, 2025
朝7時を過ぎるとスワップ取られるので利確。
700ドル取れました。
過去最高記録❣️ pic.twitter.com/Gkp9M0Ivka