未分類

4月22・23日(火水)484円の利益

昨夜のニューヨーク時間、エディさんの分析による93,300ドルのショート、3回目くらいの接近から指値で入ろうとしたら、0.2ロットがリジェクトになって証拠金が7,000円では足りないのに気づき、戻ってきたところを0.15ロット成り行きで入りました。

途中、−2,000円まで持ち上げられたけれど耐えて、プラスになったところで、いつものクセで利確してしまい、その後10倍くらい伸びたので、悔しいです。

写真を撮ったのですが、zigzagで入る場合、転換点がズレにくいのは、下降トレンドでの上昇中に長期線にぶつかるショートが当たり前だけど有効とわかります。

この場合のロングは不可と考えるべき。

ラインブレークの場所でちゃんとロング取れていれば、そのまま2,500ドル上昇したので、悔しいです。押し目買いをしない自分に腹が立ちます。

このきれいなラインブレークを取れない人は、当然置いていかれます。

次の安値は死ぬ気で取れなくてはいけなかった。天に昇る上昇でした。ここで1ロット3本入って280万円取ったスクール生がいます。大きな動きがあったときは、死んでも取りに行く。