未分類

4月8・9・10日(火・水・木)2,000ドルの下落を躊躇・すんなり落ちてショック

もしも今、30万円の利益が取れた!と書けたらどんなに幸せだったでしょう。

ここ数日、ためらったために逃した利益は数十万円に上ります。

本当に、クリックしたかしなかったかの差は大きい。

ブレークするのを待って、突き抜けたあとにもとの価格を超えて戻り、それを見極めて、再度ブレークする瞬間に打つ。

それが見極められるなら、利益を出して良いはず。なのに、このオヤジは、見物人になりたがる。

リスクと言っても、勢いがあるから反発する恐れは少なく、反発したらすぐに切れば良い。

心の痛みとの闘い。

いろいろあって、チャートの写真など取れませんでした。

放心状態で、要らぬアイデアをFXの師匠に送ることで、気を紛らわせていました。

そんなことをしている間に7時になってしまいました。

娘は5時ごろに起こさないと、起きて身支度が終わるまでに時間がかかり、今日はネクタイをカバンに入れたまま駅まで一緒に走ってきました。

脚がすでにつりそうです。

取り損ねた下落のあ、再度下落が起こると信じて朝の3時まで追いかけましたが、吹き上げて終了。

自分は機転の効かないお人好しで、78,800ドルから2度も綺麗に上昇したのに、下落のことしか考えずに、500ドルずつ取り逃がしました。

昨日は指標最大のイベントCP Iがあって、それも勇気がなくて入れず、700ドルを取り損ねてガッカリしていたのですが、その影響が薄れたころに22,000ドルもの下落があって、それを準備できたいながらクリックできなかったことで、頭がいっぱいです。

状況をちゃんと見て機転を効かすこと。

不登校の女子生徒に、周囲に負けずに強くなってほしくて、「悪い女のフリをしてみな」と言ったことがあります。

良い子じゃなくて、ふてくされたような子になる。

イジっていた子たちは、近寄りにくくなって、それが原因ではないけれど、休まなくなりました。

僕も、機転の効かないお人好しではなく、ズル賢い強い人間にならなくては。

がんばります。