今日も駅までの坂を駆け上ってきたので、むせ込みながら書いています。
セーターを前後逆に着てしまったけど、そのままダッシュで来ました。
だんだん走れる距離が長くなったけど、家を出る時間が遅くなってきたのと、たぶん体重が軽くなっていると思います。
昨日は家に帰ったらくしゃみが止まらず、鼻声だったので風邪薬と大量のビタミンC錠を飲んで、からチャートに張り付いたけれど、意識がもうろうとしていたので、少しだけ寝ようと思ったら起きたのが22:30で、ずっと上昇中で入ることができず、ショートを狙おうと待っていたけれど、下がり方がゆっくりだったので思い切りがつかず、その内にまた意識がもうろうとして寝てしまい、次の上昇にも間に合いませんでした。
1時間足、15分足、5分足、3分足、1分足を横に並べて細長い状態で見ていましたが、これはエントリーの時に上位足のMAが近くにないか確かめるためで、危険を避ける目的でした。
スプレッドが24ドル分あるので、エントリー時に100ドル分くらい伸びないと怖いため、100ドル先にMAがあるのは困るわけです。
しかし、MAが近くにあっても勢いがあれば突き抜けて行くので、勢いを判断するのにはどうしたものかと、悩んでいました。
これまでトレンドラインを1分足に引いていましたが、大きく伸びるラインは、15分足でも引けることに気づきました。
1分足で最終確認するのは良いのですが、トレンドを見つけるには、15分足か5分足を使わないと、大きな伸びがつかめないとわかりました。
一歩、成長したのだと思います。

娘に、今晩がんばるから、お祝いは少し待っていてくれと伝えたら、うん、と答えてくれました。