未分類

3月11日(火)口火を切ったのは、高値づかみ

反省しかありません。

娘に寝なさいと言われていたのに、寝なかった罰です。

ずっとノートレード状態から、まる1日眠れないまま、ほっぺたを叩いてアドレナリンを供給しながら、ようやく出した一手が、抵抗線を突破した勢いでの、高値づかみでした。

抵抗線を突破しても、その上に「売り玉」が溜まっているのが常で、単なる希望だけで、根拠のないエントリーをしてしまいました。

その後、その抵抗線はやっぱり抵抗線として機能していたので、ショートエントリー成功。しかし、いったん上がったのが怖くなって、悪いクセでしたすぐに切ってしまい、伸ばせません。

それから3度目の抵抗線接近で、反発を予想してショートを打ったらあっさりブレークされて、1勝2敗。

抵抗線は3度目にはブレークされるのは、世間では常識ですが、寝ぼけていました。

1分足のチャートは4,200MAまでしか出せないので同じMAで連続していないように見えますが、15分足の300MAくらいだったと記憶しています。