未分類

3月10日(月)77,000ドル台まで下落

昨日は早番でバスも早くきたので、家の最寄りの駅に着いたのが18:00ちょうどで、家まで走って帰れば、自分の得意なチャートが待っているところでしたが、すでに充分に買ってあるのに、ジュースなどなどを買いに行ってしまい、出遅れました。

なだらかに81,500ドルから83,300ドルまで1,800ドル上がったので、昨日のトレードはそこでやめて娘と喜び合うことができたところでした。

その後は下落が続き、取れるようになったと思っていましたが、入れませんでした。

下落の場合、いったん上がって上位足オバケで跳ね返る瞬間を取る、という難しいことをしないと、100ドルも持ち上がるのよくあるので、そこだけを狙います。

ずっと夜中の3時くらいまでほっぺたをたたいてアドレナリンを出しながら粘っていましたが、ウトウトした数分でチャンスを逃してしまうこと数回。

上昇は価格が成長する向きで、何もなければ気長に成長して行きます。しかし下降は価格が破壊される向きなので、壊れる瞬間には何かのトリガーが働きます。

朝方にコピーした1時間足と5分足のチャートを見ると、1時間足の10MAが下向きに刺さり続けて上昇が止められていることがわかります。

21:55のピークで下落に気づいて、83,000ドルから79,500ドルまでの3,500ドルが取れていたら、引っ越しの問題も吹き飛んでいました。

今日こそは、上昇トレンドに入ると思うので、しっかり取って、娘と一緒に笑い話をしながら、明日の卒業式に参加したいです。

がんばります。